今年もどうぞよろしくお願いします。皆様の期待に応えられるように今年もがんばって参ります。 昨年から開始しました、食育事業を展開し皆様の健康作りのお手伝いできたらと思います。
○ さつま芋(黄金千貫)の遠赤焼き芋(玉木正明さん) ![]() 芋のデンプン質を温室の遠赤外線を利用し長時間かけて、じっくり飴色になるまで焼いた商品です。黄金千貫は九州南部で多くが焼酎やデンプンの原材料にされています。その甘さは絶妙でテレビでも紹介されました。 |
○ 高級温室メロン(伊藤勇司さん) 生産者よりひとこと ![]() (手間暇かけたメロンを手頃な価格で提供していただける生産者の方々に感謝しています。 |
○ 菌床しいたけ(竜北椎茸園さん) ![]() 収穫時期9月中旬~5月末 生産者からひとこと 採れたての物をお店に出すことや、湿度の管理には特に気をつかっています。 |
○ ほうれん草(大杉順累さん、大杉寛一さん) ![]() 冬のほうれん草は低温草と乾燥から、病虫害が少なく低農薬に近い作りが出来ます。今年の冬も有機肥料を主体にして甘味とビタミンCに富んだ寒ざらしほうれん草を作っています。 |
○さとうきび(匂坂久雄さん) 今年もさとうきびを作りました。これからも出来るだけ作り続けようと思っています。春はフキ、夏は生姜、秋はさつま芋等々作っています。 |
○ 切花・ほうれん草(大庭啓子さん) ![]() ガーベラやスターチスなど色とりどりの季節の切花を一年中、出荷しています。ほうれん草やかぼちゃなど、新鮮な野菜も多く出荷しております。 |
○ 魚の干物(三浦晴男さん) ![]() 生産者からひとこと 遠州灘の新鮮な魚をよりおいしくより美しく!食べていただける人の笑顔を思い浮かべながら、包丁さばきと塩加減に努力しています。 |